このページの目次
その他必要なもの
◆レインポンチョ 軽くて広げれば四角になるものであればキャンプ時にもグランドシートになったり日よけになったり寒い時には寝袋事くるまって寝れば熱が逃げずに暖かくと 便利に使えます
◆エマージェンシーシート 名前の通りです。緊急時には体を冷やさないことが大事。キャンプ経験が増えてくるとオールウェザーブランケットなどを導入している人が多いですがまだの方はこちらを持っておくといいでしょね
◆歯ブラシ、タオル、石鹸
◆着替え
◆ごみ袋(匂いが漏れないようにジップロックのようなもの)
◆モバイルバッテリー 常にはいらないかもしれませんが緊急時に携帯話のバッテリー切れはよくある話だそうです。車のバッテリ上がりにも対応するものをお勧めします。
◆ファーストエイドキットこれは非常に大事なのですが持ってない方が多いです。夏場はポイズンリムーバーも含めて必ず持っておきましょう。助かる命も助からなくなる場合もありますよね
◆トイレットペーパー キャンプ場ではトイレットペーパーは無いことも多いです。自分で準備しておきましょう
◆ライター
◆マッチ 低温時はガスライターは使用できないこともしばしばマッチも少し持っておくと便利
その他の場合によってはあったほうが良いもの
◆カイロ かさばるものではないので一応バッグに入れておくほうが吉
◆コット 最近のコットは軽いですね。1.3㎏程なら無理したらバックパックでも持っていけるかもです
◆湯たんぽ 水筒を代用出来ればそれがベスト
◆薪 現地調達出来ない場合は持ってく?
◆着火剤 必要な方は持っていきましょう。コットンボールを調べてみてもいいですね
◆五徳 五徳も最近はチタン製のものが出ています。直火可能キャンプ場であれば五徳があれば焚火台は必要なし
◆消火スプレー これはぜひとも持っておいていただきたいです。