ごくうのいろいろ@癒火

僕の興味関心のいろいろをつれづれと書くブログ

フォローする

  • お問合せ
スポンサーリンク
ホーム
ガジェット
アクションカメラ

Hawkeye Firefly Micro CAM 1080pを買てみた

2018/3/8 2018/5/14 アクションカメラ, ガジェット

スポンサーリンク

Firefly8sでおなじみのHawkeyeからFPV用MINIカメラが発売されました。
ドローンに乗っけてみようと思って安かったので買ってみました

このページの目次

  • Hawkeye Firefly Micro CAMの詳細
  • セット内容
  • 主な特徴
  • 操作方法
  • まとめ
  • Hawkeye FireFly Micro CAM通販情報
  • ファームウェア更新情報
    • 静止画にも対応(3月23日更新)
    • Harkeye Firefly Micro Cam 日時の設定と表示のON.OFF(4月8日更新)

Hawkeye Firefly Micro CAMの詳細

本体サイズ:24×24×32mm
重さ:14g

• 画像センサー:2MP
• ビデオ解像度:1080P@30FPS;720P@30FPS
• ビデオ記録フォーマット:MJPG
• レンズ仕様:160度
• AV 出力:あり(RCA)
• ストレージカード:8G-32G
• バッテリー容量:230mAh
• バッテリーライフ:1時間

セット内容

• 1 * Hawkeye Firefly マイクロ アクション カメラ 1080P 160° FOV 広角 カメラ
• 1 * USB/AV ケーブル
• 1 * FPV ブラケット
• 1 * スポーツブラケット

1/4三脚ネジやGP規格マウントに対応しているのでどこにでも付けられますね。

主な特徴

録画可能解像度は1080p/30fps.720p/30fpsの二種類のみ

160°広角レンズ

静止画の撮影は出来ません。ファームアップで2Mの静止画に対応しました

バッテリーは内蔵のみで交換不可

小さくて安くて使いやすい。

付属品で1/4ネジにも対応

 

 

操作方法

付属のUSBケーブル(専用品なのでおだいじに)にて本体内蔵のバッテリーを充電

本体には2つのボタンがあり電源ボタンをワンプッシュで起動
1080pで撮影する場合はモードボタンを2秒ほど押すとインジケーターライトが緑に変わり1080pへの解像度変更が完了。水色(青・緑同時点灯)のインジケーターの場合は720pでの録画。
さらに2秒長押しで静止画モード(青色)
電源キーを短く押すと録画が開始されます。もう一度電源キーを押すと録画の終了。

使い方は簡単ですね。シンプルイズベストです。カードは8GBから32GBまでをサポート。
高解像度ではないので安く買える低スペックカードで十分ですね。

バッテリーの持ち時間はおよそ1時間。交換できるタイプでは無いので長時間録画はケーブル接続時のみとなりますね

 

まとめ

3000円ほどの安価な価格で買える機種なのでほぼ何もついていないし解像度も高くはないですね。
安いからこそ少々乱暴に扱うこともできますね。
アクションカメラをお持ちの方ならGP規格のマウント類は持っていると思うのでドローンだけではなく他の場所にも使えるのがGood

日中の明るい時間であればまあまあ使える映像です
同価格帯(ちょっと安いけど)SQ12よりもだいぶ綺麗な映像が撮れますね
映像だけで言えばSQ12よりもFirefly Micro Camのほうが買って損しない製品だと思います。

 

 

Hawkeye FireFly Micro CAM通販情報

Amazon.co.jp 少し高く海外発送なので下の海外通販でもいいかもしれませんね

https://amzn.to/2IAoGgS
amzn.to

 

TOMTOP

TOMTOPで詳細を見る

 

SUREHOBBY

SUREHOBBYで詳細を確認する

 

BANGGOOD

BANGGOODで詳細を見る

 

GEARBEST

https://www.gearbest.com/action-cameras/pp_1588214.html?lkid=13320358
www.gearbest.com

 

ファームウェア更新情報

2月6日版新ファームが出ています。
更新内容は不明

HawkeyeHP

さすがHarkeyeですねファームウェアのアップデートがあるようです。

静止画にも対応(3月23日更新)

※このファームウェア以降は電源投入後に自動録画開始となりますので早く慣れておきましょう
ファーム紹介ページ→

1.写真モードを追加する
 Mキーを2秒間押し続けると、カメラのモードが切り替わります:720P、1080P、写真(2M)。
2.電源投入時に自動録音を追加します。
現在のMキー(モードキー)で解像度選択の最後に静止画が追加された感じですね。
起動後は緑、青LED同時点灯で水色っぽいランプ→720pの動画撮影
モードキー2秒押しで緑のLED→1080pの動画撮影
モードキー2秒押しで青色のLED→静止画(2M)撮影
(撮影開始、停止は電源キー)

 

Harkeye Firefly Micro Cam 日時の設定と表示のON.OFF(4月8日更新)

1.TIMERESETという名前のtxtファイルを作成する 原本はここから→
2.日付と時刻を2つの数字にする必要があります。
2018年4月1日18時7分34秒の時刻設定と映像への日時挿入がオフの場合

20180401180734N //N is datetime stamp setting,Y:ON, N:OFF
 3. SDカード内のすべてのファイルとフォルダを削除し、SDカードのルート(TOP)にTIMERESET.txtファイルを置き、カメラの電源を入れるとdatetime設定が自動的に更新されます。

※更新完了後は設定ファイルは自動的に削除されています。

20180415150000Nで完了しましたので後半の部分は必要ないかもですね

スポンサーリンク

シェアする

ペン

関連記事

GoProもどきのVemicoアクションカメラをドライブレコーダーとして使う

リスト化◆2万円以上するけど手ブレ補正が効くアクションカメラ

格安アクションカメラVemico 4K Wi-Fi を手に入れた/スペック

リスト化◆2万円以内で手ブレ補正が効くアクションカメラ

フォローミーPOI対応ドローンBayangtoyos X21 W-GPSが届きました。

アクションカメラのデータをスマホに移動する方法

Bayangtoys X21 ドローン初飛行 / With XDV360&Vemico 4K Wifi

一眼もスマホもミラーレスもこれ一台 三軸ジンバルFeiyuTech G6 PLUS

アクションカメラ最高スペック4K/60fpsの「YI 4K +」がAliExpressで4万円を切って販売開始

人気ミニカメラSQ12の防水ケース付き


アクションカメラのデータをスマホに移動する方法

アクションカメラのデータをスマホに移動する方法

Zhiyun Smooth-3スマホ、アクションカム対応ジンバル

Zhiyun Smooth-3スマホ、アクションカム対応ジンバル

新着記事

  • BLACK ORCAの安いワンポールテントが良かった(^▽^)/
  • meifom 焚き火グリルをつかってみましたよ❕
  • BUNDOK の新作幕予約受付開始 ソロティピーTC サンドベージュ/BDK-75TCSB/
  • もっと早く発売して欲しかった Onetigrisの新作幕 SOLO HOMESTEAD 虫嫌いさんにオススメ幕
  • この夏オススメなハードクーラーボックス FIELDOOR ノーザンクーラーボックス 容量42.5L 18.9L
  • 今買うならこれ!なアクションカメラ/リアル4Kウェアラブルカメラ/AKASO V50X

【PR】

© 2017 ごくうのいろいろ@癒火.