スポンサーリンク

リスト化◆2万円以内で手ブレ補正が効くアクションカメラ

スポンサーリンク

実質15000円ほどで買えるものとなります。手振れ補正だけではなく外部マイクにも対応(一部対応無)するアクションカメラもあります。
余裕があればこちらの価格帯のほうが搭載チップセットのランクが8000円前後の機種よりも良くなるため映像や設定機能面もかなり良くなってきますね

※一万円以下で買えるアクションカメラの一覧は以前の記事

アクションカメラを選ぶ時に気にする機能として手ぶれ補正に対応してるかどうか1つの選択肢ですよね 今回はAmazonで買える機種をリスト...

1万円以上2万円以内で手ぶれ補正が効くアクションカメラ

WIMIUS L3(Amazon)安いのに6軸ジャイロが魅力

Novatek NT96660
Amazonで買えるのが一番のメリットですね

説明書には6軸ジャイロ補正と書かれているので手ぶれの補正は他の機種よりはワンランク上
外部マイクには対応していないものの一万円台前半で買える機種では選んで正解かなと思います。

ちなみに他の6軸ジャイロ補正機種は15000円前後のFirefly8Sやmijia 4k mini camera。Yi4k+などの高価な機種のみなので6軸ジャイロ補正対応では安値です

手ぶれ補正は価格以上!!

その他の主な機能

2.45インチタッチスクリーン
AVケーブル対応
動体検知など

EKEN H6s 4K+ 6軸ジャイロと4K/25fpsにも手振れ補正

メーカーの公表データが少ないので見過ごしていましたがこのH6s 4K+が14000ほどでも優秀スペック

この価格帯ではAmazonで買えるものの中ではFirefly8sと並んで一押しスペック
販売店やAmazonなどの情報にはないですが動画サイトなどの情報をまとめるとチップセットはAmbarella A12。パナのセンサーとの組み合わせで4K/25fpsでも手振れ補正対応。
このA12チップセットでリアル4Kで手振れ補正が効く機種は今のところ無いですね下に出てきます。

詳しくはアマゾンで!

【進化版】EKEN H6s EIS 4K+ アクションカメラ WIFI連動 リモコン付き 4K 30fps録画 手ブレ補正 タイムラプス性能付き Panasonicセンサー アンバレラ製プロセッサ デュアルスクリーン 1400万画素  170°広角レンズ 三脚架部品 バッテリー二個 ギフトとして勧め 専用ケース 完備セ...

Andoer AN1 10800 外部マイクにも対応

こちらの機種が結構おすすめではありますがバッテリーの互換性が無いのが問題です
僕の持ってる360VRカメラと同じバッテリーらしいですが AliExpress 割高感がありますね

でも対応が無い機種に比べればもしもの為に確保できる事がわかっていると気持ちが楽ですね。

Novatek 96660、IMX078 CMOSセンサーでSJCAM SJ6Leと同じ構成ですが価格が大幅に安いですよね

アクションカメラも様々な機能や価格設定があり、どれを選んだらよいのか分からないですよね Andoer An1は最近発売されて埋もれている高...

SOOCOO S100 PRO GPSロガー対応 15800 バイカーおすすめ

4Kにも手振れ補正対応

チップセット:Novatek NT96660
センサー:Sony IMX078イメージセンサー

ビデオ:MP4

4k@24fps,2k@30fps,1080p@60fps/ 30fps,720@120fps/ 60fps/30fps

写真: JPEG
20M/16M/12M/10M/8M/5M/3M

Wi-Fi:あり、スマホアプリ対応
モニター:背面2インチタッチスクリーン

防水:30m
レンズ:広角170(カメラワイド:170°/140°/110°/70°)

カラー:ブラック
リモコン:有り(付属)

バッテリー:1050mAh×2,Li-ion
外部マイク:対応(mini-USB)

その他の機能:
音声コマンド対応
電子制御手振れ補正
タイムラプス、ループ撮影、スローモーション、セルフタイマー、連写など
TFカード:microSD 64GBまで(別売り)U3(90MB/s)推奨推奨

まとめ:
4Kは補間。この機種の特徴はGPSログに対応。バイクツーリングなどに旅の思い出とともに旅の記録が残せるのが良いですね。
GPSモジュールは2000円くらいで買えますよ

S100ProのOEM機 f100PRO GPS対応機では最安値 ファームウェアはsoocoo S100PROのものが使えるので長期使用でも安心です。

機能は同じでオレンジ機があります。こちらもバッテリー2個付き

f100Pro

SooCoo S300 外部マイク・GPS対応

こちらはS100Proの後継機。今から買うならリアル4Kで画質もかなり良くなったこちらがおすすめ。
SoCもセンサーもアップグレードされてリアル4kに。外部マイクにも対応

S100Proをお考え中だった方はこちらを選ぶほうが良いかも

16GB TFカード+ SOOCOO @ S300 4K HD 12MP 2.35インチTFTタッチWIFIスクリーンスポーツアクションビデオカメラDV 170度広角レンズポータブル屋外水中スポーツアクションビデオカメラDVR + 1pcs余分なバッテリーがウェアラブルカメラ・アクションカムストアでいつでもお買い得。当...

GEARBESTなら少し安いですね

映像も綺麗だしブレ補正も丁寧にきいてるしもっと評価されていい機種ですよね

外部マイクはこちら

注:S300と同じ筐体で他メーカーから廉価版で販売開始こちらは一万円以下で買える

Apeman A100 Trawo

A80で一気に有名になったApemanの最新機種
商品ページにはSOC、センサー情報がなかったので調べてみるとS300 と同じくHisilicon Hi3559 センサーはMN34120
A12機ほどはパッとしない映像の印象ですがApemanファンの方はどうぞ

Gitup G3 DUO 2017年新製品 15000くらい

人気機種Gitup Git2の後継機種
もちろん手ぶれ補正・外部マイクにも対応
Gitupシリーズは給電しながらマイクが使えるのでツーリング撮影にはもってこいです

スペック的にはGit2と大きく変わらないものの追加スリーブカメラ(別売り)、GPSロガー(別売り)対応なのでコチラもバイクなどのツーリング派にはおすすめの一台

目線カメラと前方固定カメラ。前方カメラと後方カメラといったように同時に二か所自由に撮ることが出来ます。
Gitupの特徴として外部マイクを使用しながら給電も出来る事ですね(別売り)

Amazon販売中ですが店舗によって売り切れになる事が多いのでとりあえずサイト内の製品ページのリンクを貼っておきます。現在のとこ売り切れてもすぐ在庫が戻っているのですが…

1月25日。Amazon取扱店で在庫復活ですね。すぐ使いたい方はお早めに。発売されたばかりなので在庫少なめですぐに売り切れてますね ...

Banggoodなども販売があります

BangGoodにスレーブカメラも出てきたので

外部マイク使用時にも内部マイクが有効のままと言う事です。絵や手ぶれ補正、オプション類をみるとかなりオススメなのですがマイク使用を考えている方はやめておいた方がいいかも。バイクで使う方は本体に風防を付けているようです。

Hawkeye firefly 8s 外部マイク対応(リアル4K)14124

Ambarella A12s75にSony IMX117イメージセンサー搭載 170レンズと90°レンズバージョンがある
この価格帯のなかでは優れたスペックのFireFly 8s
残念な点はAmazonで買えない事
ご存じない方はこの価格でワンランク下のスペックの機種を買われているんですね

チップセット:Ambarella A12s75
センサー:Sony IMX117イメージセンサー

ビデオ:MP4

4K-16:9-30/25fps・4K-SuperView-25 fps・2160p-4:3-30/25fps・2.7K-4:3-30/25fps・2.7K-SuperView-30/25fps・2.7K-16:9-30/25fps・2.5K-16:9-60/50/30/25fps・1440p-4:3-60/50/30/25fps・1080p-16:9- 120/100/60/50/30/25fps・1080p-SuperView-60/50/30/25fps・960p-4:3-120/100/60/50/30/25fps・720p-16:9-240/200/120/100/60/50/30/25fps・720p – SuperView-120/100/30/25fps

写真: JPEG
16 MP/14 MP/12 MP/8.3 MP/5MP/3MP

Wi-Fi:あり、スマホアプリ対応
モニター:背面2インチ

防水:20m
レンズ:広角170(ワイド-ミディアム-ナローの三段階調整あり)
(歪みの少ない90°レンズ仕様あり-Youtube比較

カラー:ブラック
リモコン:無

バッテリー:1200mAh,Li-ion
外部マイク:対応(mini-USB)

その他の機能:
電子制御6軸ジャイロ手振れ補正
ISO:100~1600で設定可能
長時間露光:1/30.1.2.5.10.30.60秒
動体検知あり
TFカード:microSD 128GBまで(別売り)U3(90MB/s)推奨推奨

まとめ:
この価格帯では画像も手ぶれ補正も暗所も最高!!
AVケーブル(別売り)でドローンでFPVカメラとしても使用可能
この価格帯でもISO設定、長時間露光など映像好きにはこだわる設定が可能
本体に三脚穴が開いているのでケースなどに入れなくてもそのまま三脚などに取り付けが可能

◆Amazon取り扱い開始(本体のみ取り扱い。プライム外)

Goolsky Hawkeye Firefly 8S カメラ 4K 170°FOV 広角 FPV スポーツ WiFi カメラ 空中写真 QAV250 H210 F450 F550 RCクアドコプター用がカメラストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く...

◆安いのはGEARBEST 周辺アクセサリーも買うならこちらが良い

GEARBESTで詳細を見る

◆Banggoodも安いですね

BangGoodで詳細を見る

Harkeye Firefly 8se 外部マイク・タッチスクリーン

Firefly8sのバージョンアップ版
背面液晶がタッチスクリーンになったことは設定メニューの多いFF8sのは非常にありがたい変更

さらにレンズが以前に比べ青みの少ないレンズに変更され外付けの専用マイクも付属となった。
Firefly8sを持っていますがかなり画質もファームの仕上がりも良くてネイティブ4k機種の中でも最高レベル。

興味がある方はこの方の比較動画をみては? Hero6/Sj8/Firefly比較

価格の差はあるものの現在のSJ8PROよりもFirefly8sシリーズのほうがキレイに見える

GEARBESTは今は17000円以下 歪みなしレンズ90度は18000円台

Thieye T5e 外部マイク対応(リアル4K)14573

リニューアルに伴い2.5㎜のミニ仕様のマイク専用のジャックついたモデルが出ているので購入時は販売店の詳細確認が必要

チップセット:Ambarella A12s75
センサー:Sony IMX117イメージセンサー

ビデオ:MP4
4K-16:9-30/25fps・4K-16:9-25fps-SV・2160p-4:3 -30/25fps・2.7K-4:3-30/25fps・2.7K-16:9-30/25fps・2.7K-16:9-30/25fps-SV・2.5K-16:9- 60/50/30/25fps・1440p-4:3-60/50/30/25fps・1080p-16:9-120/100/60/50/30/25fps・1080p-16:9-60/50/30/25fps-SV・960p-4:3-120/100/60/50/30/25fps・720p-16:9-240/200/120/100/60/50/30/25fps・720p-16:9-120/100/30/25fps-SV

写真: JPEG
16M/14M/12M/8.3M/5M/3M

Wi-Fi:あり、スマホアプリ対応
モニター:背面2インチ

防水:60m
レンズ:広角170

カラー:ブラック
リモコン:無

バッテリー:1100mAh,Li-ion
外部マイク:2.5mmミニジャック(専用品以外は加工要)

その他の機能:
電子制御手振れ補正
ISO:100~1600で設定可能
動体検知あり
TFカード:microSD 128GBまで(別売り)U3(90MB/s)推奨推奨

まとめ:
ISOの任意設定は可能だが長時間露光には未対応
なぜか汎用マイクジャックでは長さが足らずきちんと奥まで入らないために周辺を削る必要があるとのこと
せっかく給電しながら外部マイクを使える機種なのに残念(今後改善バージョンでるかな)

楽天市場でThiEYE T5eを見る

Amazonで詳細を見る(高い業者なのでおすすめない)

GEARBESTで詳細を見る BangGoodで詳細を見る

Thieye T5Edge 4Kの手ぶれ補正 207/12発売

歪み補正対応のリアル4K機
T5eの後継機となるのかな
このT5Edgeと同時に「ThieyeE7」と言うリモコン無しの廉価版の機種も発売

ブランド:ThiEYE
チップセット:V50
モデル:T5 Edge
センサー:14MP CMOS
センサーサイズ(インチ):1 / 2.3
タイプ:4K

主な特徴は
リアル4K
ボイスコントロール
専用リモコン
4Kにも手ぶれ補正が効く
長時間露光撮影も可能

マイクジャックが無くなったのは残念ですね。microUSBなので外部マイクは対応なしのようです。リモコンを使用したボイスコントロールが新しい機能。

Thieye E7 4Kでの手ぶれ補正 安価

こちらもリアル4Kの新機種
ボイスコントロール対応
歪み補正あり
長時間露光などの良設定ありですが10000円ほどの低価格

ブランド:Thieye
モデル:E7
チップセット:ICatch V50
センサー:パナソニック34112
アプリケーション:エクストリームスポーツ、スキー、水中

レンズタイプ:1 / 2.3″ CMOS 14MP(MN34112)
有効画素数:約14メガピクセル(* 3240 4320)
手軽に買える価格のリアル4Kで手ぶれ補正が効く機種のラインナップですね。歪み補正出来る優れもの

これいいんじゃない?

Gitup Git2pro 外部マイク対応 15141

チップセット:Novate 96660
センサー:Sony IMX206イメージセンサー

ビデオ:MP4
2K(2560×1440) 30fps /1080P (1920 × 1080),720P (1280×720),

写真: JPEG
16M/12M/8M/5M/3M

Wi-Fi:あり、スマホアプリ対応
モニター:背面1.5インチ

防水:30m
レンズ:広角170

カラー:ブラック
リモコン:無

バッテリー:950mAh,Li-ion
外部マイク:対応

その他の機能:
電子制御手振れ補正
ISO:AUTO
動体検知あり
TFカード:microSD 64GBまで(別売り)

まとめ:バッテリーを外しても日付がリセットされない報告とされる報告が両方あるのでどちらが本当かわからない。
先に書いたほかの機種と違いチップセットはワンランク下で4K非対応です。

Amazonで詳細を見る

ZAPALSなら1万円くらい これは超オススメです。
G3DUOのマイク問題がまだ解決しそうにないのでGIT2がいいですね

Git2他対応マイク

Xiaomi Mijia Camera 4K リアル4K6軸ジャイロ 16123
歪み無し設定可能

XiaomiからAmbarella A12のリアル4K対応の新機種が発売されましたね

Mijia4Kの特徴はやはりリアル4k撮影が撮影できることと手ぶれ補正が6軸ジャイロで補正効果が抜群という事ですよね。

この価格帯のライバル機種にない優秀機能はタッチスクリーンに対応したこと。
一番の高評価は
1万円台の低価格なのに湾曲収差補正内蔵なことと6軸ジャイロ補正の優秀さですね。
さすが中国のSonyと言われるXiaomiの良い仕事ぶりです

チップセット:Ambarella A12S75
センサー:Sony IMX317

ビデオ:MP4
■4K(3840×2160)30fps
■2.5K(2560×1440)
■1080P 100fps
■720P 200fps

写真:
画像解像度:JPG / RAW(写真)
3840 ×2160

Wi-Fi:あり、スマホアプリ対応
モニター:背面2.4インチタッチスクリーン

防水:45m(別売り防水ケース使用)
レンズ:広角145

カラー:ブラック
リモコン:対応予定、未発売

バッテリー:1450mAh
外部マイク:無し

その他の機能:
電子制御手振れ補正(6軸ジャイロ補正)
湾曲収差補正(アクションカメラ特有のレンズの歪みを補正する機能)
ISO:AUTO-800
動体検知:なし
TFカード:microSD 64GBまで(別売り)

※画質の特徴はフラットより。黒つぶれ、白とびなどがなくカラーの調整がしやすい上級者向けのセッティング。F-LOG生データ設定あり。マイク感度が広範囲でセミの声まで拾えるのでこのクラスのカメラの中では優秀な音質。

まとめ:
6軸ジャイロの効果もあり映像の評価は良いですよね
中国のソニーと言われているXiaomiの製品なのでメーカーのネームバリューもあり発売後は順調に売れています。ファームの更新により長時間露光にも対応

GeekBuyingのみ防水ケースの取り扱いあり

Mijia4K専用ジンバルも販売中

まとめ

Goproの半額でも手ぶれ補正や外部マイクに対応しているお得な機種もあります。
アクションカメラを買う前の方の参考になればと思います。

1万円以下で手ぶれ補正ついている機種はコチラ

アクションカメラを選ぶ時に気にする機能として手ぶれ補正に対応してるかどうか1つの選択肢ですよね 今回はAmazonで買える機種をリスト...

2万円以上だけど手ぶれ補正がついている機種はコチラ

2万円台の手ぶれ補正付きのアクションカメラ SJCAM sj7 Star(リアル4K)22309 チップセット:Ambarell...
スポンサーリンク

シェアする