スポンサーリンク

バックパックに最適な武骨シェルター【OneTigris】パップシェルター

スポンサーリンク

私のお気に入りのパップシェルター

【OneTigris】パップシェルター

日本ではあまりなじみのない【OneTigris】ですが、サバゲーグッズやこのようなテントやモール対応バッグなどを販売されているメーカーさんのオリジナルシェルターですね。

初めに言っておくとインナーもついていないし下に隙間ができるしこれで寝るとなるとあまり初心者さんにはお勧めできないですがデイキャンなどの雰囲気づくりなんかにはピッタリですね(私はこれで一冬泊まり続けましたが)

サイズは2種類

ポール間が2m(ブラウン)と3m(グリーン)
写真でとると分かりずらいのですが

こちらがポール間2mのブラウンですね
私は最初こちらを買ったのですがワンコがいると狭く感じて3mのグリーンを追加したんですね

こちらが3mのグリーン

この2種類の違いは大きさと色
それと3mのグリーンは内側はシルバーコーティングされて少し遮光性が上がっています

【OneTigris】パップシェルターの設営の仕方

まずセット内容は
◆シェルター
◆ペグ6本
◆ガイロープ6本(自在付き)
◆収納袋

のみなのでポールとなる部分はありません

▲上の画像のように木からつるす(右側)とポールがなくても立てることができます。
外側にタープポールを立ててつるす(左側だけど見えにくいですね)などすれば中を広く使えます。

トレッキングポールを使った設営

トレッキングポールを中に入れて設営
シェルターの高さはブラウンが110cm、グリーンが120cm

▲上の画像では3mのグリーンのシェルター内にトレッキングポールをセットして張り出し部は150cmのタープポールを使用

というわけで行く場所が林間でちょうど良い木があればポールなしでも立てられますがそうでない場合はトレッキングポールを使って設営が良いと思います。
ポールもっていかなくてもシェルターの高さに木を切って中に入れたり(生木は切っちゃだめです)

下の画像のように長めの木をそのままで外からつるしたり

▲上の画像では向かって左は太い木にストラップをつけて。右はちょうど良いとこに木が無かったので落ちてた木を拾ってきて設営
トレッキングポールは張り出しように使用

去年秋口に買ってもうすでに数十回これで寝ていますがソロキャンではサーカスTCよりこちらのほうが使用頻度が多いですね。

隙間はありますが中に入れば風をもろに受けるわけでもなくシェルター内の空気が入れ替わっているなって感じなのでテント内温度を上げることは出来ませんが風よけには役立ちます。

風が強い日には片側だけ跳ね上げして使っています。

ペグうち箇所

前面2か所、後ろ面2か所、耳部2か所をペグダウンするととりあえず立ちます
私の場合は跳ね上げたり少し風が強い時にも使用するので▼の画像のようにシェルターてっぺんの端っこについているループから2本ガイロープを出して止めています
この写真を撮った当日は風速5mほどの風がしばらく続いていましたが破れなどの破損もありませんでした。

【OneTigris】パップシェルターの特徴

軽い

3mのグリーンでも950g(付属ペグ、ガイロープ含む)

安い

3mサイズでも8000円台で買えます

かさばらない

ポールを考えれば別ですがシェルターの収納袋ベースで収納サイズは25㎝×16㎝
下の画像はブラウンの収納袋袋に入れた状態ですが袋に余裕がありもっともっと小さくなります
3mのグリーンのは写真を撮ってなかったのでまた改めて

インナーは

ブラウンに合うインナーはFLYFLYGOのモスキートネットがちょうどピッタリでサイドからも正面からも入れるので便利

残念ながら3mのグリーンにピッタリのはないのですが蚊帳部分に一本ポールを足してやれば対応可能ですね

【OneTigris】パップシェルターのまとめ

安いので見た目は安っぽいですが目的が野営なのであまり一目は気にしてないです。
一番のお気に入りはやはり嵩張らないこと、軽いことですね

以前はアマゾンでも販売されていたのですが現在の取り扱いはAliepressのみとなっています

ついでにAliepressで見つけた日本でも話題のテントを2つ

USパップテント風シェルター

こちらは国内販売していないですのでお取り寄せのみですね

パビリオン風シェルター

安く、しかも意外としっかりしてスカート付きなので人気です。
日本からの購入者も多いですね